公開日 2025/07/03
令和7年度 公民館講座
もとぶの自然を楽しむ講座(海・山の日編)
本部半島の成り立ちや自然の営みについて野外を散策しながら解説します。身近ながら普段気付きにくい自然の営みについて、楽しみながら学びませんか?
【日程】 2025年 7月21日(月)海の日 9時~12時
8月11日(月)山の日 9時~12時
【講座内容】
日程 |
内容 |
7/21 海の日 |
・渡久地港及び満名川周辺散策(役場~渡久地~満名川沿い散策~伊野波) ・散策を通して渡久地・満名川の成り立ちや人々の暮らし、動植物について解説する。 ・9時本部町役場集合(集合場所は変更の可能性あり)、約4㎞徒歩散策予定。 |
8/11 山の日 |
・八重岳散策(野戦病院跡~大嘉陽林道~喜仙川原展望台) ・八重岳の成り立ちや動植物、戦跡紹介 ・9時本部町役場集合、各自八重岳に移動、約3㎞の行程。 |
・暑さ対策、急な雨天対策は各自で行うこと。 ・両日ともに雨天の場合は、座学に変更する。座学は役場会議室で行う。 ・台風の影響がある際は、前日までに中止の連絡を行う。当日に警報級の気象情報が発表された場合も中止とする(延期なし) ・散策内容や集合場所等は予告なく変更になる場合があります。 |
【対象者】本部町の自然に関心のある町民(高校生以上)
【集合場所】本部町役場 【参加料】無料 【定数】各回10人
【申込方法】電話申し込み(平日のみ午前9時~午後5時)
【募集期間】令和7年7月1日~(定数に達し次第締め切り)
*状況により延期または中止となることがあります。
お申し込み・お問い合わせ 本部町教育委員会 TEL. 47-2206