文字サイズ
拡大
標準
縮小

生ごみ処理機及び処理容器補助制度

 生ごみ減量のため、家庭用生ごみ処理機及び処理容器を購入した人に対して補助金を交付します。

対象者

 ①本部町に住んでいる人(住民登録されている人)

 ②処理機及び処理容器を適切に維持管理し、有効に利用できる人

 ③生ごみからできた堆肥を自己処理できる人 ④本部町における税金の滞納がない人(町税、国保税等)

Topへ

対象となる機器

 ◎処理機
 電力等を利用して機械的に生ごみを分解又は乾燥し、堆肥化又は減量化させることを目的に製造されたもの

 ◎処理容器
 
微生物等の働きにより生ごみを発酵及び分解し堆肥化させることを目的に製造されたもの
(堆肥化促進剤等を含む)

Topへ

補助金額

 購入費の2分の1以内(上限額5,000円)
 注意.png 処理機と処理容器の補助金を重複して受け取ることはできません。

Topへ

申請方法

書類 ファイル
及び内容
生ごみ処理機及び処理容器補助制度申請の手引き pdf.png(203KB)
生ごみ処理機及び処理容器補助交付申請書 (様式第1号) pdf.png(76KB)
生ごみ処理機及び処理容器購入・設置証明書(様式第2号) pdf.png(86KB)
町税及び国保税滞納状況調査同意書 pdf.png(66KB)
本人を証明する証明書の写し 運転免許証、保険証、住民票等
領収書 -

 注意.png 町税及び国保税滞納状況調査同意書……町税等の滞納状況を調査することに同意いただく必要があります。

 注意.png 領収書……申請者氏名の記載と販売店の社判・代表者の印の押印がされているもの。

 以上の書類を、購入後3箇月以内に揃え、保険予防課まで申請して下さい。

Topへ

本部町ホームページの一部または全部を改変し、無断使用することは固く禁じます。
また、印刷物への無断転載・借用についても固く禁じます。

©Copyright MotobuTown All rights reserved.
ちょこっとメモ保険予防課
本部町役場 保険予防課

0980-47-2701(国保班)

0980-47-5602(予防班)

本部町の観光のことなら!

本部町観光協会
0980-47-3641

各課一覧はこちら