企画商工観光課

担当業務・分掌事務

 商工観光振興班

 (1)観光業に関すること。

 (2)商工業及び鉱業に関すること。

 (3)労働行政に関すること。

 (4)消費、物価行政に関すること。

 企画政策実践班

 (1)総合計画、土地利用計画の策定、推進及び調整に関すること。

 (2)重要事業の企画並びに各課に係る個別計画の調整及び執行管理に関すること。

 (3)北部振興策に関すること。

 (4)過疎振興計画、離島振興計画、辺地振興計画、生活交通計画の策定、推進及び調整に関すること。

 (5)統計及び広報に関すること。

 (6)国際交流に関すること。

 (7)企業誘致に関すること。 

地方創生推進交付金事業について

資料一覧

第4次本部町総合計画(平成28年3月) pdf.png(7.44MB)

第2期本部町まち・ひと・しごと創生総合戦略(令和2年9月)

pdf.png(3.52MB)
本部町過疎地域持続的発展計画(令和3年度~令和7年度) pdf[1].png(1.7MB)

 

本部町 COOL CHOICE 宣言

20151212日、フランス・パリで開催された国連気候変動枠組条約第21回締約国会議において、すべての国が参加する形で、2020年以降の温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」が採択され、世界共通の目標として、世界の平均気温上昇を2℃未満にする(さらに、1.5℃に抑える努力をする)こと、今世紀後半に温室効果ガスの排出を実質ゼロにすることが打ち出されました。我が国は、2030年度に温室効果ガスの排出を2013年度比で26%削減する目標を掲げています。

COOL CHOICE」とは、2030年度に温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%削減するという目標達成のため、脱炭素社会づくりに貢献する製品への買換え・サービスの利用・ライフスタイルの選択など、地球温暖化対策に資する「賢い選択」をしていこうという取組のことです。

本部町は、持続可能な循環型社会の構築を目指すため、この「COOL CHOICE」に賛同することを宣言すると共に、下記の内容を推進します。

 

・「COOL CHOICE=賢い選択」の普及啓発推進

・クールビズの推進

・地産地消・地場産給食の推進

・省エネ機器等の導入推進

 

平成31424

本部町長 平良 武康

 

 

お問い合わせ

 商工観光振興班 
 TEL (0980) 47-2700
 FAX (0980) 47-4939

 企画政策実践班 | デジタル広報班
 TEL:(0980) 47-2702 
 FAX:(0980) 47-4576

本部町ホームページの一部または全部を改変し、無断使用することは固く禁じます。
また、印刷物への無断転載・借用についても固く禁じます。

©Copyright MotobuTown All rights reserved.
ちょこっとメモ企画商工観光課
本部町役場 公営企業課

0980-47-3044(水道料金・各種申請)

0980-47-5515(上水道)

0980-47-3537(下水道)

本部町の観光のことなら!

本部町観光協会
0980-47-3641

各課一覧はこちら