インフルエンザ予防接種

公開日 2024/06/11

令和5年度インフルエンザ予防接種についてのお知らせ

本部町では、インフルエンザの流行及び重症化の予防を目的に、下記のとおりインフルエンザワクチンの接種費用を一部助成します。接種後ワクチンの効果が得られるまでに約2週間かかりますので、早めに受けましょう!

期間は令和5年10月1日から令和6年2月29日までとなっています。

対象者

本部町に住民登録のある方。ただし、0歳児については、保護者が予防接種の有効性とリスクを十分に考慮したうえで、強く希望する場合に限り、接種可能。

指定医療機関

医療機関 電話番号
もとぶ野毛病院 0980-47-3001
やまだクリニック 0980-47-6660
もとぶ記念病院 0980-51-7007
もとぶふくぎの里 0980-51-7070
やんばるキッズファミリークリニック 0980-43-7818
北山病院 0980-56-2339
北部地区医師会病院(入院・通院患者のみ) 0980-54-1111
名護市屋我地診療所 0980-52-8887
ちゅら海クリニック 0980-51-1414
沖縄県立北部病院(自己負担額が異なります) 0980-52-2719

接種回数

12歳以下の方は2回 / 13歳以上の方は1回

接種料金

自己負担額500円

留意点

  • 上記の指定医療機関以外での接種は全額自己負担となります。

  • 医療機関に入院している方、施設等に入所している方で接種を希望する方は、インフルエンザ予防接種実施依頼書交付願の提出が必要になります。

     インフルエンザ予防接種実施依頼書交付願はインフルエンザ予防接種実施依頼書交付願[DOC:53KB]よりダウンロードできます。

    ご不明な点がございましたら健康づくり推進課までお問い合わせください。

  • 20歳未満の方は、接種履歴の確認・記録のため、医療機関へ親子(母子)健康手帳を持参してください。

お問い合わせ 本部町役場 健康づくり推進課

健康づくり推進班 TEL:0980-47-5602

副反応

通常みられる反応

ワクチンの種類によっても異なりますが、発熱、接種局所の発赤・腫脹(はれ)、硬結(しこり)、発疹などが比較的高い頻度で認められます。通常、数日以内に自然に治るので心配の必要はありません。

重い副反応

予防接種を受けた後、接種局所のひどい腫れ、高熱、ひきつけなどの症状があったら、医師の診察を受けてください。お子さんの症状が予防接種後副反応疑い報告基準に該当する場合は、医師から独立行政法人医薬品医療機器総合機構へ報告が行われます。

この場合、救済の審査を実施した結果、厚生労働大臣が認定したときは、予防接種法に基づく健康被害救済の給付の対象となります。

*予防接種健康被害救済制度について(厚生労働省HP)

【お問い合わせ】

本部町役場 健康づくり推進課 予防接種担当

TEL:0980-47-5602