公開日 2024/12/09
令和7年4月から対象年齢が拡大されます
現在、0歳~中学生までのお子さまが対象となっておりますが、高校生年代まで拡大。
【平成19年4月2日~平成21年4月1日生まれ】のお子さまが追加の対象です。
*手続きが必要となる高校生年代の対象世帯には、1月下旬頃お知らせを発送予定です。
*こども医療費助成制度の詳細についてはこちら>
対象となる方(令和7年4月受診分より)
健康保険に加入している本部町在住の高校生世代まで(18歳になったあとの最初の3月31日まで)
ただし、次のいずれかに該当される場合は対象となりません。
- 国や地方公共団体などの制度により、医療費の給付が受けられる場合
- 生活保護を受けている方
- 学校等(保育園・幼稚園含む)の管理下でケガをした場合
- 交通事故等での第三者行為
学校でのケガについて
学校でケガをした場合、原則こども医療費助成の対象外です。(医療機関・薬局窓口等でこども医療費受給資格者証は提示しないでください。)
*学校でのケガと認められた場合は、学校で加入している保険での対応となります。
*後日、助成した医療費に学校のケガ分が含まれていると判明した場合は、返還対象となります。
医療機関の適正受診を心がけましょう
お問い合わせ先
本部町役場 子育て支援課 子育て支援班(こども医療費助成)
TEL:0980-47-2180 ※8:30~17:15(12:00~13:00除く)