公開日 2025/03/04
万緑の八重岳の自然をとおし、木漏れ日が射し涼しい風を感じ、町民相互の和と観光客とのコミュニティを深め、心身ともにリフレッシュを図ることを目的に、「もとぶ八重岳新緑まつり」を実施しております。
新緑まつりの実施により、町民・観光客の一層の健康増進及び観光産業の振興による豊かなまちづくりを創造してまいります。
(3月14日追記)
3月15日(土)の新緑まつりの日程に、変更があります。
沖縄気象台より3月14日現在、「前線や前線に流れ込む湿った空気の影響で、16日にかけて激しい雨の降る所がある見込み。雨のピークは、14日夜にかけてと、15日日中、16日午前中の3回ある見込み。」とコメントがあるため、来場者の安全を考え、3月15日(土)のイベントを中止いたしました。
なお、3月16日(日)以降のイベントについては変更ありませんので、16日以降の新緑まつりをお楽しみください。
第5回もとぶ八重岳新緑まつりの開催について
「お~い新緑」でおなじみの、もとぶ八重岳新緑まつりの開催が決定しました。
期間:令和7年3月15日(土)~30日(日)
※イベントは、下記をご覧ください。
場所:八重岳桜の森公園
新緑まつりのイベント情報
春の息吹を感じさせる新緑を活かしたイベントを、下記のとおりご用意しております。
ぜひとも、ご家族やお友達、近隣の方をお誘いいただき、新緑まつりへお越しください。
(3月14日追記)
3月15日(土)の新緑まつりの日程に、変更があります。
沖縄気象台より3月14日現在、「前線や前線に流れ込む湿った空気の影響で、16日にかけて激しい雨の降る所がある見込み。雨のピークは、14日夜にかけてと、15日日中、16日午前中の3回ある見込み。」とコメントがあるため、来場者の安全を考え、3月15日(土)のイベントを中止いたしました。
なお、3月16日(日)以降のイベントについては変更ありませんので、16日以降の新緑まつりをお楽しみください。
3月15日(土)
13:00~13:30 オープニングセレモニー(八重岳桜の森公園ステージ)
14:00~ 新緑ウォーキング&ノルディックウォーク
(八重岳桜の森公園ステージスタート → 八重岳喜仙川原展望台折返し → 八重岳桜の森公園管理棟ゴール)
参加料(保険料として)300円/人 受付12:30~
3月16日(日) ※新緑まつり期間中、八重岳で実施されるトヨタ自動車・沖縄トヨタ自動車主催のイベントです。
9:30~ TOYOTA GAZOO Racing PARK in TGRPラリーチャレンジ2025
(名護市民会館スタート → 八重岳桜の森公園 → 八重岳沿道 → 名護市内 →名護市民会館)
3月22日(土)、23日(日)
8:00~ もとぶの食と文化フェスティバル(海洋博公園)
3月23日(日)
9:00~ ランバイク やえだけフレッシュグリーンカップ(八重岳桜の森公園駐車場)
※ランバイク特設専用ページにリンク
イベント名称うしろの( )内は、イベント実施場所を示しています。
春爛漫!新緑ウォーキング&ノルディックウォークのご参加について
万緑の八重岳の新鮮な空気につつまれ、ウォーキング等をとおし健康増進及び参加者の親睦、八重岳の自然をとおし保全意識の高揚を図ることを目的に実施しています。
日時:令和7年3月15日(土) 14:00出発
受付12:30 八重岳桜の森公園ステージ側テントにて
参加料:300円/人(保険料として)
コース:新緑エンジョイコース(3.8km)
八重岳桜の森公園 → 八重岳喜仙原展望台 八重岳桜の森公園
※事前申込みではなく、当日公園内ステージ側テントにて申込・受付します。
参加料は、お釣りのないようご協力ください。
詳しくは、下記、実施要項を御確認下さい。
チラシ_新緑ウォーキング&ノルディックウォーク[PDF:5.55MB]
TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge 2025 沖縄開催を観戦しよう!
TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge 2025の開幕戦が、ここ沖縄の本部町と名護市で開催されます。
名護市民会館(主会場)をスタートし、本部町内、八重岳、八重岳桜の森公園、名護市内、名護市民会館をゴールに、ラリーカー約40台が駆け巡ります。
詳しくは、下記リンクページで御確認下さい。
TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge 2025 in 沖縄の開催について | 本部町役場