妊娠届と親子健康手帳の交付
妊娠がわかったら、早めに本部町役場子育て支援課へ届けましょう。
A窓口で手続きする場合
下記の書類を窓口で記入していただきます。
・妊娠届出書(個人番号(マイナンバー)の記入が必要)
・妊娠届出時問診票
【持ってくる物】
・個人番号(マイナンバー)カード
(個人番号カードが無い場合)
・通知カードまたは個人番号が記載された住民票の写し
・運転免許証等の本人確認書類
・
委任状.pdf(妊婦さんと同一世帯以外の方が代理で申請する場合のみ)
*委任される方は窓口にて身分証明証の提示をお願いします。
B郵送で手続きする場合
下記の書類を印刷してご記入の上、郵送してください。
・
妊娠届出書.pdf *個人番号(マイナンバー)の記入が必要です
・
妊娠届出時問診票.pdf
*連絡の取りやすい電話番号を必ず記入してください
【郵送先】
〒905-0292 沖縄県本部町字東5番地
本部町役場 子育て支援課 母子保健担当 宛
届出書確認後、担当者からお電話いたします。
妊産婦ケアチケット
親子健康手帳と一緒に妊産婦ケアチケットを交付します。
詳細はこちら
一般不妊治療及び不育症治療費助成事業
こどもを望む夫婦の経済的負担の軽減を図るため、一般不妊治療及び不育治療費の一部を助成します。
詳しくは子育て支援課(TEL.0980-47-2103)までご相談ください。
本部町特定不妊治療費助成制度
県が実施する「沖縄県特定不妊治療費助成事業」に該当する方で、県の助成額を控除する額の一部を町が助成します。
沖縄県特定不妊治療費助成事業について
詳しくは子育て支援課(TEL.0980-47-2103)までご相談ください。